一日の仕事を終えて、コンビニの駐車場でぼうっとしています。
目の前をいろんな人が通ります。
基本、やることをやったら、ぼうっとしています。
無気力ということではなく、ホッとすることが大事だと思います。
頑張るって、頑なになる、能力以上のことをやろうとする、そうすると、いろんなことを考えて常にブレーキがかかる。それでもやろうとします。

無になったところから、自然に行動は生まれます。
無理に考えて、頑張って、不安を思って、それを打ち消し合うことは、エネルギーを使います。
行動そのものにエネルギーを使うほうがいい。

もちろん、そう思えるようになるには、経験が必要だった。
生きる上で、無駄なことは何一つ無い。

心の中には、無いように思えて、いつも何かあります。
それを取り出して、自分自身でも見るために、録音しています。

ふだん頭の中で考えていることは、まとまっているようで、まとまっていない。
取り出してみることで整理ができる。

Translate this for me

    Other
    • 143 bpm
    • Key: Cm
    • 岩美町, 日本
    Full Link
    Short Link (Twitter)
    Download Video Preview for sharing